運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
107件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第6号

船舶管理業であれば、船の安全運航船員資格労務管理社会保障海洋環境の保護に関する国際条約の理解のほか、必要に応じ、船の寄港国国内法港湾規則調査が必要となってまいります。営業であれば国際海上物品運送法運送用船契約書内容、企画であれば船舶金融資金調達のためのファイナンス、経理であれば税務に関する知識等業務知識を含む海運慣行、法令や規則に関する附帯知識です。  

逸見真

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

このような現状において、国交省における障害者差別解消法対応指針では、宅地建物取引業のみが対象になっており、不動産管理業賃貸人に対する記載がありません。そのため、どのような行為が障害者への差別に当たるのか、また必要な合理的配慮は何なのかが不動産管理業賃貸人周知されていない現状が問題だと思われます。  

木村英子

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

海運分野競争力強化船員の働き方改革及び内航海運生産性向上等措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、造船事業者等が作成する事業基盤強化計画海運事業者等が作成する高品質な船舶の導入に係る計画に対する認定及び金融支援等支援制度創設すること、  第二に、船舶所有者に対し、新たに労務管理責任者選任船員の労働時間の短縮等の適切な措置を講じることを義務づけること、  第三に、船舶管理業

あかま二郎

2021-03-18 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

それは何かというと、マンション管理業協会なんですよね。  要は、下町で垂直避難といったら、マンション。タワマンとかもあるわけです。だけれども、今、垂直避難でそうしたマンションタワーマンションに逃げ込もうと思ったらどうなるか。みんなオートロックで、入れないんですよ。結局、外部の近隣住民がそこに逃げ込もうと思ったって、入口で入れないわけです。  

柿沢未途

2020-06-12 第201回国会 参議院 本会議 第24号

法律案は、社会経済情勢の変化に伴い賃貸住宅役割重要性が増大していることに鑑み、良好な居住環境を備えた賃貸住宅の安定的な確保を図るため、賃貸住宅管理業を営む者に係る登録制度を設け、その業務の適正な運営確保するとともに、特定賃貸借契約適正化のための措置等を講じようとするものであります。  

田名部匡代

2020-06-12 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

どこまでいっても、そうしたことをプロの管理業がかかわったり、地方自治体がフォローしたりという仕組みはつくらせていただきますが、自治会的役割を担う管理組合の、また唯一の意思決定機関であるというその重要性というのはいささかも変わるものではないというふうに私たちは認識をしておるところでございます。

赤羽一嘉

2020-06-09 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

伊藤孝江君 今回、この法案審議に当たりまして、私も地元で複数の不動産業者の方からいろいろ教えていただきながら来たんですけれども、この賃貸住宅管理業これをしっかりやろうとすると、不動産賃貸に関連する契約に関する法的知識、また建築の知識家主、たな子ともきっちり話ができる、緊急の諸対応など、適切に管理業務を行うということについてはかなり負担も大きいと。  

伊藤孝江

2020-06-09 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

今回、賃貸住宅管理業に係る登録制度創設をされるということになっております。先ほど、賃貸住宅管理業を営んでいる者の総数としては約一万弱という答弁がありましたけれども、その賃貸住宅管理業を営んでおられる方というか法人というかの職種であったり資格だったりの内訳について、お分かりでしたら教えていただけますでしょうか。

伊藤孝江

2020-05-22 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

一 賃貸住宅管理業に係る登録制度創設に当たっては、当該業務の適正な運営確保不良業者の排除を実現するため、関係省庁が連携して実効性あるガイドラインを作成し、賃貸住宅管理業を営もうとする者に対し、賃貸住宅管理業に係る登録制度周知徹底を図るとともに、賃貸住宅所有者及び入居者登録制度に関する認知度向上を図ること。  

矢上雅義

2020-05-22 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

まず、御指摘ございましたように、私ども国土交通省では、平成二十三年から、告示に基づく任意登録制度ということで賃貸住宅管理業の問題に対応してまいりましたが、やはりこの登録制度では、管理業者への義務が登録を選択した事業者のみに限られること、また、有効な行政処分を行うことができないために規制実効性の担保が十分でないといった課題があったために、今回、法律による一定の規制の必要があるとの考えに至ったわけでございます

青木由行

2020-05-22 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

○井上(英)委員 国土交通省は、賃貸住宅管理業者家主、そして、たな子と言われる入居者とのトラブル実態賃貸住宅管理業者事業形態や、家主との管理業務契約状況などを把握し、賃貸住宅管理業現状課題を検証した上で、賃貸住宅管理業者登録制度における未登録業者登録促進登録制度見直しなど、賃貸住宅管理業適正化につなげることを目的にして、昨年、令和元年の七月から八月にかけてアンケート調査というのをやられたというふうにお

井上英孝

2020-05-14 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

こういったことで、賃貸住宅管理業全体の適正化、これが大変重要な課題というふうにまず認識しているところであります。  このため、昨年、その多発しているトラブル実態、これを正確に把握をいたしますために、賃貸住宅管理業者の方、それから家主オーナーの方、それから入居者の方を対象にいたしまして調査実施をいたしました。

青木由行

2020-04-07 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

また、マンション管理士制度マンション管理業登録制度を活用した専門家による管理組合への支援体制整備、これに取り組んできておりまして、これはほぼ定着を見ているのかなと考えてございます。  これらに併せて、国の方で、標準管理規約あるいは長期修繕計画標準様式修繕積立金ガイドラインなど、各種ガイドライン周知、策定あるいは見直しをしているところでございます。

眞鍋純

2020-04-07 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

このため、行政専門家による管理組合支援体制整備するため、マンション管理適正化法に基づく管理士制度あるいは管理業登録制度というものについて制度創設して普及に努めてきたところでございますが、一方で、マンションが多く存在する地方公共団体を中心に管理実態調査、あるいは管理組合向けのセミナーや相談会開催専門家の派遣などにより、よりマンション管理適正化する動きが最近顕著になってきたところでございます

眞鍋純

2020-04-07 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

中でも、マンション管理業不動産業に従事する会社員が全体の約三五%となっております。  マンション管理士として実際に活動を行っている、又は行ったことのある方の割合は二割程度ということでございまして、その内訳として、本業として行っている方が五・四%、副業として行っている方が七・七%などとなっております。  

眞鍋純

2020-03-05 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、賃貸住宅の適正な管理確保するため、賃貸住宅管理業登録制度創設し、サブリース契約適正化を進めます。  離島半島豪雪地帯における生活環境整備なども進めてまいります。  所有者不明土地等が増加し、防災上の重大な支障となるなどの喫緊課題対応するため、適正な土地利用管理確保する施策推進や、その前提となる地籍調査円滑化迅速化を図ります。  

赤羽一嘉

2020-03-04 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

また、賃貸住宅の適正な管理確保するため、賃貸住宅管理業登録制度創設し、サブリース契約適正化を進めます。  離島半島豪雪地帯における生活環境整備などを進めます。  所有者不明土地などが増加し、防災上の重大な支障となるなどの喫緊課題対応するため、適正な土地利用管理確保する施策推進や、その前提となる地籍調査円滑化迅速化を図ります。  

赤羽一嘉

2019-06-12 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

駆け足になって大変恐縮なんですけれども、最後に、電気保安管理業についてお尋ねをさせていただきたいというふうに思います。  大型商業施設やビル、工場などに設置されている高圧受電設備というものがあります。キュービクルと言われて、鉄製の箱の中にいろいろな設備が入っているんですが、やはり寿命が定められていても、実際、中をあけてみないと保安点検というのはできません。  

緑川貴士

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

石井国務大臣 サブリースに関しましては、サブリース業者家主との間での家賃保証をめぐるトラブル等が多発していることを踏まえまして、国土交通省におきましては、平成二十九年の九月より検討会開催をいたしまして、登録制度法制化を含めまして、今後の賃貸住宅管理業あり方について検討を深めてまいりました。  

石井啓一